はじめまして、TN heath です。S14にて最終160位(レート2011)を達成しましたので構築記事を書かせていただきます。
構築経緯
・サンダーの暴風混乱などの追加効果を考えるとサイクルをするよりは対面的に立ち回った方が勝率が安定すると考え対面構築を作ることに決定。
・初手に出しやすいポケモンを考えた時、マルスケ+ラムの実のカイリューが適任と考えた。
・裏は対面構築には欠かせないミミッキュと襷カウンターで無理やり相手のダイマエースを返すことができ、カバルドンやランドロス等にも弱くない水ウーラオスを採用。
・このままでは受け構築や詰ませ構築に弱いのでマグスト+挑発ヒードランも採用。
・残り2枠は初手ダイマカイリューで数的有利をとった後にTODや詰ませを狙えるハピナマコで完成。
個体解説
カイリュー@ラム
A↑S252 H4
炎のパンチ
冷凍パンチ
竜舞
・ダイジェットで無振りエースバーンが確定1発
・+1ダイアイスでH252B4カバルドンが高乱数1発(99.5%〜118.1%)
・+1ダイアイスでHB↑252サンダーが確定1発
お前が1番✨✨✨
ミミッキュ@珠
AS↑252 H4
じゃれつく
影打ち
・ミラー意識最速
ウーラオス(水)@タスキ
AS↑252 B4
水流連打
カウンター
・ミミッキュ、ミラー意識最速
ヒードラン@弱点保険
H244
B4
C↑164
D12(DL対策)
S84
ラスターカノン
大地の力
挑発
・S12振りレヒレ、クレセ抜き
・+2ダイバーン、ダイスチルでD4振りエースバーンが中乱数1発(92.9%〜109.3%)
隠れエースでした。
ハピナス@食べ残し
H52
B252
D↑204
トライアタック
瞑想
身代わり
自己再生
・H:16n+1
ナマコブシ@アッキの実
HB↑252 D4
どくどく
みずびたし
まもる
自己再生
・色々な物理ポケモンに抗うためHB振り切り
選出は
初手カイリュー+2匹
の並びが多かったです。
受け構築にはドランで頑張っていました、、、
成績
TN heath 最終160位(レート2011)
TN ひーす 最終340位(レート1965)
最後までご覧いただきありがとうございました。
次シーズンはまったり頑張っていこうと思います。